2022年06月10日 カワセミ 近くの池でカワセミが子育てをしているらしく、度々飛んで来て木の陰に入って行きます。 カワセミは「水辺の宝石」と言われ、とても美しい鳥さんで、憧れです。 カワセミ 雄 カワセミ 雌 体調を崩しました。 闘病の為、ブログ記事の投稿は暫くお休みします。 元気になりましたら、又よろしくお願いいたします。
2022年06月07日 イスカ 5月に出会ったイスカです。 松毬の鱗片をこじ開けて 中の種子を食べるために進化した食い違った嘴、美しい羽色。 毎年会えるのを楽しみにしていますが、今年は飛来数が少なかったのか、会えたのはこの時だけでした。 イスカ 雄イスカ 雌
2022年06月06日 シノリガモ シノリガモは冬鳥または周年、沿岸海上・港湾・岩礁海岸で越冬し、河川上流部・山間の渓流で繁殖します。 海でよく見るカモですが、繁殖期の今、内陸部の私の住む近くに姿を見せてくれました。 早朝、川の中央部の岩の上で寝ていました、以外に朝 お寝坊さんのようです。 雄は独特な模様が目立つ美しい姿をしています。 英名を直訳すると「道化師鴨」となるそうです。 シノリガモ 夫婦